カルトナージュの手法でいい感じのノートPCスタンドを作る 2019

f:id:a_nakaya:20191217223618j:plain

Note stand 1st ver.

この記事は チームスピリット Advent Calendar 2019 の17日目の記事です。

2019年の内容について

Merry Chrismas! a_nakayaです。
今年もAdvent Calendarの季節がやってきました。
去年お仕事の話を書いたので、今年は趣味の話を書こうと思います。職場・自宅で利用する用にノートスタンド を作成したのでその話をしようと思います。

きっかけ

ノートスタンドを作成しようと思ったきっかけはこちらです。

  • 元デスクトップPCユーザからするとキーボードに角度が欲しい
  • 職場がフリーアドレスになり、充電器などの小物も持ち運ぶ必要ができた
  • 欲しいと思ったノートPCスタンドを見つけたが、思いの外高かった(229€て...orz)

    http://vool.me/

ニーズと機能について

今回のニーズを整理すると以下が満たされていると良さそうです。

  • ニーズ:打鍵しやすいものが欲しい
    機能:キーボード面に角度がついていてかつ打鍵時にぐらつかない
  • ニーズ:他のものも持ち運びたい
    機能:充電器や小物なども収納できるスペースがある
       持ち運び時にバラバラになることがない
  • ニーズ:シンプルかつお洒落なものが欲しい
    機能:みためがシンプルかつお洒落

0. 閃く

上記の機能を持つようなノートPCスタンドを探し、何日もネットサーフィンしましたが、いい感じのノートスタンドはありませんでした。(もしくは売り切れ...)
ある朝、「司書時代の修補の知識とカルトナージュの手法を使えば、ノートPCスタンドを作れるのでは?」という発想を思いつきました。

f:id:a_nakaya:20191218005151j:plain

Morning Page 2019/8/4

1. 機能と発想を元に設計する

f:id:a_nakaya:20191217230843j:plain

Morning Page 2019/9/15

上記の機能を満たすように図面を書きます。ネットサーフィンでの調査の結果、外付けでキーボードを接続しない場合、キーボード面の角度は10度にするのが良さそうです。またノートPCと収納する小物が入る大きさになるように収納後のスペースも考える必要がありました。
この段階では、Book型Boxをベースにして設計してました。

2. 調達する

道具は家にあるものを使うとして、厚紙や包み紙などの材料はBox&Needleさんに、水張りテープなどの小物と包み紙の一部は伊東屋さんに買いに行きました。

www.ito-ya.co.jp

boxandneedle.com

実際に使った道具と材料はこちらです。

f:id:a_nakaya:20191217234621j:plain

Tools
材料
  • ボンド(製本用であれば尚良し)
  • でんぷん糊
  • 水張りテープ
  • 両面テープ
  • 合紙の厚紙
  • 包み紙(外側用のコーティングされたもの・アクセントになるようなもの2枚)
  • 金具(オープナー型のみ)
  • Macの空き箱
道具
  • バット(糊を混ぜる用)
  • 刷毛(糊を混ぜる用)
  • 水書筆ぺん(水張りテープ貼る用)
  • カッター
  • カッティングマット
  • 包帯
  • 本など重しになりそうなもの
  • オーブンペーパー
  • 目打ち

3.(余談)和紙について

アクセントになるような包み紙は和紙を採用しています。
実は資料保存・修補の世界では、世界的に和紙が修復材として利用されています。
私見ですが、厚紙に貼り付ける時にしわができにくい気がします。

www.washiarts.com

www.hozon.co.jp

4. Book型BoxをベースにしたノートPCスタンドを作ってみる

f:id:a_nakaya:20191218003107j:plain

Note stand 0th ver.

f:id:a_nakaya:20191218012059j:plain

というわけで作ってみたのが上記のものです。作ってみた結果、以下のことがわかりました。

  • キーボードの前面に厚紙があると、ちょっと痛い
  • 上箱が大きすぎて画面の角度を変更しにくい
  • とにかくデカい

上記の問題を解決するために、金具で開くオープナー型のBoxをベースにして再度設計を行うことにしました。

5. オープナー型のBoxをベースにしたノートPCスタンドを作ってみる

f:id:a_nakaya:20191218001207j:plain

f:id:a_nakaya:20191218012010j:plain

次はいい感じのものができました✨
手順はこんな感じです。

  1. Macの空き箱を分解する
  2. コードが入っていた部分と前面の部分をカットする
  3. 上箱用・下箱用・下箱の内側補強用として厚紙を切る
  4. 厚紙のおる部分は折山が紙一枚で繋がるように折れ線をカッターでいれる
  5. 下箱の裏紙・上箱の表面の包み紙を切る
  6. 上箱を水張りテープで貼り付けて箱型にする
  7. 水・デンプン糊・ボンドを混ぜて、裏紙・包み紙を貼り付ける用ののりを作る
  8. 裏紙の裏面に中央から外側へ7で作ったのりを塗る
  9. 下箱の厚紙に貼る
  10. オーブンペーパーを間に敷いて、重しを載せる(そのまま1日放置)
  11. 上箱の包み紙の裏面に中央から外側へ7で作ったのりを塗る
  12. 上箱の厚紙に貼る(側面はひっぱりながら貼る)
  13. オーブンペーパーを間に敷いて、重しを載せる(そのまま2日放置)
  14. 下箱を水張りテープで貼り付けて箱型にする
  15. Macの空き箱の側面に両面テープを貼り付ける
  16. 内側補強用の厚紙を内側から貼り付ける
  17. 下箱に穴を空ける(金具を取り付ける用)
  18. 上箱に穴を空ける(金具を取り付ける用)
  19. 上箱・下箱にドライバーで金具を取り付ける
  20. 下箱にMacの空き箱を貼り付ける
  21. 完成! 

設計図は見つけることができなかったです😭すみません。

6. 実際に使ってみて

Book型ノートPCスタンドの方は家で、オープナー型ノートPCスタンドの方は会社で3ヶ月ほど使っています。特に問題が発生することもなく、快適です✨

7. 参考図書&おすすめ図書